Googleのモバイルフレンドリーテストはすでに使いまくっていますが、bing用のモバイルフレンドリーテストもあるようで、さっそく試してみました。
ページURLを入力して「解析」ボタンを押すと結果が出てきます。
自分のサイトを試してみました。
「このページはモバイルフレンドリです」というメッセージからもわかるように、サイト単位ではなくページ単位でのテストになります。
自分のサイトは下層で一部まだスマホ対応してないページがありますので、もしサイト単位だったらおそらく「一部スマホ対応じゃないです」的なメッセージが出てくるはずです。
検索結果を見ると、
Googleでは「スマホ対応」でしたが、bingは「モバイルで使いやすい」というラベルになってます。
GoogleでOKだったらbingのモバイルフレンドリーテストもOKな気がしますが、一応お試しください。
勝手にスマホサイトまとめ|スマホサイトとjQueryMobileのまとめ
勝手にリスティング広告まとめ|テキスト・イメージ広告、ランディングページまとめ